このサイトはJavaScriptを使用しています。申し訳ございませんが、ご覧の環境ではメニュー等が表示されません。JavaScript をオンにしてご覧下さい。
close
5 第4巻発売&サイン会!語り by 浅井ラボ × 担当編集

担当 今回も難しい浅井さんとやっていきますよ!

浅井 難しいってなんですかいな。人当たりの良さでは、当たり屋くらいと言われている私に向かって。

担当 それっていい人のたとえになっていないようで、やはりなっていませんよ。

浅井 どうでもいいです。

担当 いよいよ『されど罪人は竜と踊るDD(4) Soul Bet’s Gamblers』が発売ですね。

浅井 よくその長い題名を言えましたね。作者である私も題名を忘れているのに。

担当 カンペを見ながらです。あとさすがに作者は題名を覚えていてください。

浅井 自著を忘れるくらい多作になれ、というプレッシャーですね。プレッシャーには負けません。

担当 被害妄想ですが、できるなら負けて、書いてください。

浅井 前向きに善処していきたい所存である可能性は捨てきれないかと思われているかもしれません。

担当 いつの時代の政治家答弁ですか。本題として、4巻の見所としてはどこでしょう?

浅井 背表紙ですね。より青いです。

担当 その青さは錯覚です。そろそろ真面目にお願いできますかね? 世間的にも限界でしょうし。

浅井 毎回こういう展開なんですから、いい加減慣れたほうがいいと思います。担当さんと世間が。

担当 ですから、ここまでが1セットです。

浅井 長い前フリですね。ええと、そうですね、あらすじ説明だと、前巻で大陸各地で勃発した〈古き巨人〉との戦いが、エリダナへと集束していきます。何重にも仕掛けられた策謀が全貌を現す、といった感じです。

担当 ガユスにギギナ、ジヴーニャに勇者ウォルロット。ゾアイデス復活を狙う〈古き巨人〉たちと、ピエゾ連邦共和国、ギャリー伯爵、特殊部隊〈ベヘリガ〉、そして大物投資家のダリオネート、翼将たちも参戦した戦いは、いったい誰がなんの目的で動いているのか、下巻で分かっていくのが凄いですね。

浅井 下巻で謎が投げっぱなしで分からなかったら、それはそれで凄いと思いますが。

担当 関連がないはずのそれぞれの人物や事象が下巻で『ああ、こう来るか』となりました。

浅井 偶然で絡まる範囲ではなく、そういう作為をなす存在があるゆえの話ですからね。

担当 衝撃の結末に乞うご期待ですね。

浅井 それでも、変な希望を与えず、ありえる可能性に着地してますよ。

担当 4巻といえば、いよいよサイン会も近いですね。

浅井 らしいですね。富樫と虎丸なみにびっくりしているところです。

担当 たとえがいちいち若い人を無視した古い漫画なのはどうにかしてください。

浅井 じゃあ、闇金ウシジマくんの客みたいに驚いているところです。

担当 もっといい方向で驚いてください。それで、18日発売の4巻をAKIHABARAゲーマーズ本店で購入した先着100名様に、25日同店の午後一時で開始です。

浅井 あれ、本当にやるんですか? 冗談ではなく?

担当 ここまで告知して冗談だったら、凄く趣味が悪いですよ。

浅井 先着100人って。100人も来ないですよ。

担当 来ますよ。それは書店さんとこちらのデータから推測しての人数ですから。

浅井 サイン会の規模は勝手に決めているわけじゃないんですね。初めて知りました。

担当 それでは18日の新刊と、25日のサイン会をよろしくお願いします!

浅井 秋葉原に1時ですか。笑っていいとも見られなくなるなぁ。

担当 それくらいは早起きしてください!



close